top of page

トレーナーの食事指導を受けるメリットとは?食事指導の重要性や受けるべき人の特徴を紹介!!


ボディメイクをする上で食事は切り離せないものです。ダイエットや筋肉をつける上で結果を出すためには食事の管理も非常に大切なものになります。

ハードなトレーニングや有酸素運動をすれば体脂肪率が下がったり、筋肉がついたりすると思っている方が多いですが、実は食事はトレーニングと同じくらい重要なのです。

正しい「食事」と「運動」がかみ合って初めて大きな変化が現れます。


しかし、「何を摂ればいいの?」「どれくらいの量がいいの?」など分からないことが多いですよね。


そこでこの記事では、食事指導のメリット・デメリットや具体的な流れと「受けるべき人の特徴」について解説していきたいと思います。

パーソナルジムで食事指導を受けるか悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


◆目次

①体重を落とすための食事のルール

②ダイエット成功のカギ

③食事指導を受けるメリットとデメリット

④食事指導を受けた方がいい人の特徴

⑤食事制限と期間について


①体重を落とすための食事のルール

 

体重を落とすための食事には絶対的なルールがあります。


まず体重が落ちる仕組みとして、摂取カロリー < 消費カロリー の状態になることで体重が落ちていきます。


〇摂取カロリーとは「単純に食べた食品の合計カロリー」のこと。


〇消費カロリーとは「臓器を動かしたり体温を維持したりするのに必要なエネルギー」+「運動で消費したエネルギー」の合計エネルギー(カロリー)のことです。


摂取カロリーよりも消費カロリーが大きい状態をアンダーカロリーといい、体重を落とすためには常にアンダーカロリーの状態を維持することが絶対条件です。


簡単に言えば食べる量を極端に減らせば誰でも痩せることができます。逆に筋肉をつけていきたい場合は摂取カロリーを多くする必要があります。


しかし、ただ食べないだけだと必要な栄養素を摂取できないことから健康的に痩せることができず、体調を崩す場合もあります。またここが非常に重要なところですが必要な栄養素が足りないと、脂肪だけでなく筋肉も一緒に失ってしまいリバウンドのリスクが高くなってしまいます。




②ダイエット成功のカギ

 

①で紹介した痩せるための条件「アンダーカロリー」はご理解いただけたかと思います。

健康的に自分の目指す体を手に入れるためにはまず、体重が増減しない「維持カロリー」を見つけることが大切になってきます。維持カロリーを見つけることで無理なく少しずつ摂取カロリーを減らして「アンダーカロリー」の状態にすることが出来ます。


通常ダイエット目的のお客様に食事指導をする際、トレーナーはまずアンダーカロリーになるよう食事量を調整し、そこからその人にとって何の栄養素が必要か必要でないかを見極めていきます。


◆ダイエット成功のカギはアンダーカロリーの状態で何を食べて、何を食べないか


多くの方が一度はダイエットに挑戦したことがあると思います。

「痩せて体重が減りました!」という方は多いと思いますが、その中で「リバウンドしていない人」はどれくらいいるでしょうか?


リバウンドしてしまうのはアンダーカロリーの状態で必要な栄養素をしっかりと摂れていなかったのが大きな原因です。


筆者もトレーナーとしてこれまで多くの方の目的に合わせて食事指導をしてきましたが、圧倒的に間違った知識を持ってしまっている方がほとんどです。


今の時代スマホ1つで手軽に情報収集することが出来ますが、自分にとって必要で正しい情報を選別するのはとても難しいです。


アンダーカロリーを作ることは誰にでも可能ですが、その状態で最適な栄養バランスをいかに摂取するからダイエット成功のカギとなります。



③食事指導を受けるメリットとデメリット

 

ここからはパーソナルジムで食事指導を受けるメリット・デメリットについて解説していきます。


◆食事指導を受ける3つのメリット


1,自分の食事量を見直すことができます。健康的な食生活心がけていても食べている量が多ければ意味がありません。自分の食べている量が多いのか少ないのか確認することは大切なことです。そして食事量を増減する際にも何を増やすべきか、何を減らすべきかを専門的知識を元に指導してもらえます。


2,各々によってライフスタイルの違いから食事を摂取できるタイミングが限られていることもあると思います。パーソナルジムの食事指導は、ネット上の情報のように大人数に向けてではなく一対一で自分にあった食事内容を提供してくれます。


3,食事指導を通して自分にとっての「正しい食事」を理解することが出来ます。

この先の正しい食事の知識をもって生活出来るか出来ないかは非常に大きな差になります。

いつまでも健康的に、そして美しい身体でいる為には正しい食事の知識は必要不可欠です。


食事指導は多くのメリットがある反面、人によってはマイナスに感じてしまう場合もあります。デメリットも正しく理解した上で判断してください。


◆食事指導を受ける2つのデメリット


1,食事指導におけるデメリットしては自分の好きなものを食べられなくなることがあげられます。トレーナーに1日の食事を管理されることからプレッシャーに感じることがあるかもしれません。


2,対面でもオンラインの場合でも食事の内容を記録する必要があるため手間がかかります。


デメリットに関しては今まで習慣になかったことに慣れるつらさがあると思います。しかし、痩せる、体を変えるということのメリットの方が大きいと思います。習慣を身につけることで太りにくい生活に変化していくでしょう。



④食事指導を受けた方がいい人の特徴

 

食事指導を受ける上で大切なことが知識と継続です。食事指導により一時的に食生活を変化させただけでは効果を感じることは難しいと思います。ダイエットをする上で間違ったダイエット方法ではただ辛いだけです。トレーニングと並行して行うダイエットでは食事量を確保、つまり必要な栄養素をしっかり摂取しながら進めていく流れがほとんどです。


〇食事指導を受けるべき人の特徴


1 ダイエットの知識量が少ない人

正しい知識があれば意外と食事制限は辛くありません、「もっと食べてください!」「こんなに食べていいんですか?」なんてやり取りになることも。

自己流で1年間ダイエットするよりも、正しい知識で2ヶ月間ダイエットする方がはるかに効率的です。


2 食欲に負けてしまう人

食欲に従うのか抗うのか自分次第です、人間自分のことは甘やかしがち。

第三者のトレーナーだからこそ時に厳しく、時に優しくあなたの食欲をコントロールしてくれます。


3 トレーナーからの指導を守れる人

人からのアドバイスを素直に受け入れやすい方は効果を実感しやすいです。


4 自身の食事を一から見直したい人

自分自身の食生活に危機感を抱いている方、自発的に自分を変えたいという方も効果を実感しやすいです。



〇食事指導をおすすめできない人の特徴


1 食事に強いこだわりのある人


2 食べたものを正直に報告できない人


食生活のこだわりが強い人は食事指導で過度なストレスにつながることが考えられます。例外として食生活のこだわりとして彩色をメインでとっている方などは植物性の栄養素で食事指導を行うことはできます。


カロリーが高いものを食べてしまったときに隠して報告してしまう人もいると思います。食事の内容を隠してしまうことは体重の増減の原因を見つけることができなくなります。

正直に報告して指摘は受けることはあると思いますが、強く注意を受けたり怒ったりするトレーナーは少数です。


いくら優秀なトレーナーでも正確な食事内容を把握出来ていなければ適切な指導が行えません、トレーナーは食事内容のサポートだけでなく、その人のモチベーションやマインドのサポートも合わせて行います。


今までの習慣を変えることは大変だと思いますが、思い切ってトレーナーに頼ってみて下さい。しっかりとサポートしてくれると思います。



⑤食事制限と期間について

 

食事指導を始める際に「どれくらいで変わりますか?」とか「2ヶ月で10kg痩せたいんです!」といったご質問や要望をお受けします。


簡単に言えば食事制限内容とトレーニング量で極端に言えば2ヶ月で-10kgも可能です。


ただし減量速度が早ければ早いほど脂肪と一緒に筋肉も減っていきます。

極端に食事量を制限すると一気に体重が減っていきますが、実は失う半分以上が筋肉だったりします。


◆筋肉が減ることは大きなリスクを生みます。

「筋肉の量=基礎代謝量」

簡単に言えばマッチョな人ほどなにもしていなくても沢山のエネルギー(カロリー)を消費します。筋肉が減れば消費するカロリーも少なくなり、結果として「痩せにくく太りやすい体質になってしまいます」


つまりリバウンドを避ける為には出来る限り筋肉が減らない速度で食事制限を継続する必要があります。

その人の年齢や性別、筋肉量や体脂肪率などで一概に基準をもけることは難しいですが、

体脂肪率が月に2~3%以内の減少にとどめる食事が安全かと思います。


正しい食事指導と運動、それらを継続することで身体は必ず変わってきます。

自己流のダイエットやボディメイクに行き詰まりを感じていたらぜひ一度トレーナーに相談してみてはいかがでしょうか?



閲覧数:66回
bottom of page